2016/06/09
          今日は、前回のブログで紹介した台所改修工事の最終編を紹介します。
*前回はキッチン廻りの解体からキッチンパネルの施工までの様子を紹介しました。
 
*今回はフロアの施工、クロスの下地づくりからクロス張り、最後に新規のシステムキッチンの組立てから
完成までの様子を紹介します。
 
 
 
内装工事が完了しました!!

 
 
システムキッチンの組立てが完了しました!!

工事前です!!

完成のキッチン側全体を見る!!

工事前です!!

完成のリビング側全体を見る!!

工事前です!!

キッチンの入替え、内装工事、床の張替えが以上で完了し、今回の台所の改修工事の完成です。
*今回の現場は約12坪の土地に下の図面の様な間取り(1階部分)の3階建てで、1階部分は
キッチンと続き間のリビングを除けば水廻りのみなので、他の部屋への荷物の持って行き場所がないため
この中で荷物を移動しながら半分づつ作業をすると言うやり方で行いました。
 
 
この様にして作業を、行いました。
      *前回はキッチン廻りの解体からキッチンパネルの施工までの様子を紹介しました。
| 解体作業の様子!! | キッチンパネルの施工の様子!! | 
![]()  | 
![]()  | 
*今回はフロアの施工、クロスの下地づくりからクロス張り、最後に新規のシステムキッチンの組立てから
完成までの様子を紹介します。
| キッチン側から、新規のフロア材を既存上部より施工して行きます!! | 荷物を移動しながら、フロア材を順次施工して行きます!! | 
![]()  | 
![]()  | 
| 壁廻りに、クロス下地のベニアを施工して行きます!! | 順次、ベニヤを施工します!! | 
![]()  | 
![]()  | 
| キッチン側の床張りから壁廻りのクロス下地のベニヤの施工までが完了しました!! | リビング側の床張りと壁廻りのベニヤの施工も完了しました!! | 
![]()  | 
![]()  | 
| 壁廻りのクロスを張って行きます!! | 天井のクロスを張ります!! | 
![]()  | 
![]()  | 
内装工事が完了しました!!

| 新規のシステムキッチンを組む準備をします!! | システムキッチンを順次組立てて行きます!! | 
![]()  | 
![]()  | 
| キッチンの組付けが終わった翌日、ガス屋さんが入りガスの接続工事をします!! | 同時に設備屋さんも入り、給排水管の接続工事をします!! | 
![]()  | 
![]()  | 
システムキッチンの組立てが完了しました!!

工事前です!!

完成のキッチン側全体を見る!!

工事前です!!

完成のリビング側全体を見る!!

工事前です!!

キッチンの入替え、内装工事、床の張替えが以上で完了し、今回の台所の改修工事の完成です。
*今回の現場は約12坪の土地に下の図面の様な間取り(1階部分)の3階建てで、1階部分は
キッチンと続き間のリビングを除けば水廻りのみなので、他の部屋への荷物の持って行き場所がないため
この中で荷物を移動しながら半分づつ作業をすると言うやり方で行いました。
| 外観(□部分)!! | 1階の平面図!! | 
![]()  | 
![]()  | 
| 荷物移動をしながら半分づつ作業をしました!! | 片方に荷物を移動したら、ホコリが被らない様に養生をします!! | 
![]()  | 
![]()  | 
この様にして作業を、行いました。
              
















