2017/11/06
11/5<日>に今年で10回目となる「下関海峡マラソン」が開催されました。
*マラソンのコース!!
海峡メッセ下関をスタートし、壇ノ浦→長府外浦町で折返し→東大和町→彦島大橋→長州出島を折返し、海峡メッセ下関をゴールとするコースで行われました。
今回はゲストランナーとして、「猫ひろしさん」とリオデジャネイロ・パラリンピックの視覚障害者女子マラソンの銀メダリスト「道下美里さん」も参加されました。
私は家から歩いて10分ほどの長州出島の入り口で応援して来ました。
*マラソンの様子を紹介します。
長州出島の入り口に、白バイに先導された1位と2位の選手が競い合ってやって来ました!!
先頭争いの二人の選手が、長州出島に入って行きます!!
10番目位でしょうかゲストランナーの「猫ひろしさん」がやって来ました<声援の度に手を振って答えてました>!!
伴走の方と一緒に「道下里美さん」もやって来ました!!<沿道から里美ちゃんコールが沸きあがりました>
風船を付けた時間区切りのペースメーカーと一緒に、ぞくぞくと選手がやって来ました!!
長州出島の中へ、ぞくぞくと選手が入って行きます!!
「道下里美さん」が長州出島から出て来ました<この身体のどこに、これだけのパワーがあるのでしょう>!!
*ここからは、仮装をして走る面白ランナーを紹介します。
先ほどの水戸黄門さんが、長州出島から出てきました!!
この様な、仮装で走る方を見ているだけで楽しめますよ!!
*近くで垢田中学の生徒さんが、ボランティアで疲れた足に水を掛けてやったり、水を提供したりしていました!!(感心ですね)
*マラソンのコース!!
海峡メッセ下関をスタートし、壇ノ浦→長府外浦町で折返し→東大和町→彦島大橋→長州出島を折返し、海峡メッセ下関をゴールとするコースで行われました。
今回はゲストランナーとして、「猫ひろしさん」とリオデジャネイロ・パラリンピックの視覚障害者女子マラソンの銀メダリスト「道下美里さん」も参加されました。
私は家から歩いて10分ほどの長州出島の入り口で応援して来ました。
*マラソンの様子を紹介します。
長州出島の入り口に、白バイに先導された1位と2位の選手が競い合ってやって来ました!!
先頭争いの二人の選手が、長州出島に入って行きます!!
10番目位でしょうかゲストランナーの「猫ひろしさん」がやって来ました<声援の度に手を振って答えてました>!!
伴走の方と一緒に「道下里美さん」もやって来ました!!<沿道から里美ちゃんコールが沸きあがりました>
風船を付けた時間区切りのペースメーカーと一緒に、ぞくぞくと選手がやって来ました!!
長州出島の中へ、ぞくぞくと選手が入って行きます!!
「道下里美さん」が長州出島から出て来ました<この身体のどこに、これだけのパワーがあるのでしょう>!!
*ここからは、仮装をして走る面白ランナーを紹介します。
女子高校生風の女装で走る、おじさん!! | コスプレで走る、お兄さん!! |
こちらもコスプレで、走っています!! | これは、スパイダーマンでしょうか!! |
こんな格好で、ゴールまで走れるのでしょうか!! | 元気良く、走ってますよ!! |
スーパーマリオでしょうか!! | これは、何でしょう!! |
水戸黄門風です!! | 何かの鳥でしょうか!! |
鬼の団体が、やって来ました!! | グリコ製菓の、社員でしょうか!! |
馬にまたがった、奇抜は方がやって来ました!! | 亀を背負って、走っています!! |
ミッキーちゃんが、来ました!! | どらえもんが、通り過ぎて行きました!! |
アンパンマン風の、カップルの様です!! | これは、海賊でしょうか!! |
先ほどの水戸黄門さんが、長州出島から出てきました!!
この様な、仮装で走る方を見ているだけで楽しめますよ!!
*近くで垢田中学の生徒さんが、ボランティアで疲れた足に水を掛けてやったり、水を提供したりしていました!!(感心ですね)